債務整理で借金苦から脱出する
借金の返済で苦しんでいる場合、たいへん有効になるのが債務整理というものの利用です。
というのは、債務務整理の手続きをとることで、借金総額を減額できる可能性が高いからです。
債務整理の方法である任意整理や特定調停を活用することで、借金のなかから利息制限法に基づく引き直し金額分を減額することができるのです。
また、個人再生の手続きでは、借金の金額を3年程度で返済できるくらいの金額に圧縮することができ、自己破産が認められれば借金をゼロにすることもできます。
ただし、債務整理の方法によっては、得られるメリットやデメリットは異なってくるため、自分の借金の状態がどのようなものであるかをよく把握して、それに合った解決法を選択しなければ、最大の効果は期待できません。
そこで、その適切な判断をするためにも、まず専門家との相談が欠かせないものとなります。
相談者となるのは、借金問題に精通し、債務整理の経験豊富な弁護士や認定司法書士です。この専門家への相談をなるべき速やかに行うことが大切になります。
相談すべきか迷っているうちにも、借金は膨らんでいくと考えなければなりません。
ほかに、債務整理を利用することで、今まで追い込まれ、そして苦しんでいた借金の取り立てや請求なども止めることができるようになります。
たとえば、債務整理として任意整理を弁護士に依頼すると、弁護士から債権者に対して任意整理の依頼を受けている旨が提示されます。
これは法的な強制力のあるものなので、すぐに借金の支払い請求が止まり、依頼者は精神的な負担からも解放されることができるのです。
まずは借金が減額できないか?
を無料で調べてみましょう!
↓↓↓

※司法書士法人みつ葉グループの
司法書士法人になります。
・24時間365日受付
・全国対応
・相談者の満足度が非常に高いのも特徴です。
借金苦の状況次第で選ぶ債務整理の方法
借金苦から脱出するのに債務整理は有効な手段となりますが、自分の借金苦の状況を正しく把握して、どの債務整理を利用するかを適切に判断しなければなりません。
たとえば任意整理では、債権者と債務者の間に弁護士や認定司法書士が入ってくれ、ほとんどの手続きを済ませてくれるので、債務者の負担はかなり軽くなります。
仕事やプライベートで忙しい日々を送っている人にとっては、煩わしいことが少なくて最適な債務整理方法といえるかもしれません。
また、どうしても借金のことを第三者に知られたくない人にとっては、自己破産や個人再生のように官報に掲載されることもないため、有効な債務整理法といえます。
ただし、個人信用情報のブラックリストに5年間は掲載されるというデメリットもあることは覚悟しておきましょう。
また、専門家の依頼する費用がない場合は、特定調停という債務整理を利用するという手段があります。
これは、自分で手続きを済ませるもので、この場合も裁判所が債権者との間に入ってくれるため、相手との交渉を行う必要はなく、負担に感じる程度も低いようです。
そして、個人再生を選ぶときは、住宅ローンの存在といったものが大きなポイントとなってきます。住宅ローンが残っていても自宅を手離さなくてよく、大きなメリットとなっているのです。
また、借金の負担が5分の1となるのが大きなメリットでもあります。しかし、手続きが複雑で時間もかかるため、気の短い利用者は選ばないほうがいいかもしれません。
そして、どうしても借金苦から脱出できないという状況に追い詰められている利用者にとって、最後の手段となるのが自己破産といった債務整理です。
これは、客観的に支払い不能な状態であれば、だれでも利用可能といったものです。
マイホームなど価値のあるものでも処分される代わり、借金の支払い義務は一切なくなります。
借金苦を債務整理で解決するためのポイント
借金苦を債務整理で解決するには、自分の借金の状況を正しく把握することが大事になりますが、その際にポイントとなることがいくつか挙げられます。
まず、任意整理の場合、利息制限法に基づいて残っている債務額の引き直しが必要になってきます。
そうして出てきた引き直し後の債務額が、利用者の収入によって3年~5年で支払うことのできる金額であるかどうかが一つの目安となるのです。
もし、返済のめどが立たないようであれば、個人再生や自己破産といった債務整理法を選ぶ必要が出てきます。
また、住宅ローンについては、担保の保有者となっている金融機関が抵当権を実施してしまう恐れがあるので、住宅ローンを残したまま任意整理することは難しいと考えなければなりません。
もし、借金苦からは逃れたいがマイホームはそのまま残したいというのであれば、個人再生という債務整理を利用するようにします。
個人再生には、住宅ローン特則というものがあるので、こちらを利用するようにしたほうがいいでしょう。
また、債務整理のなかには、債務の原因を細かく追求されるケースもあります。
たとえば、ギャンブルや浪費からの借金については、自己破産では免責不許可事由となっているため認めてはもらえません。
一方、任意整理では裁判所を通さない手続きとなるため、借金の原因までは追求されないのです。
そのため、パチンコや競馬などが原因で借金が膨らんだといった場合は、任意整理を利用したほうがいいでしょう。借金の原因について問わない債務整理には、ほかに特定調停などもあります。
債務整理によって借金苦から脱出するのに必要なこと
借金苦から脱出するために債務整理という方法を利用するためには、必要とされる条件などがいくつかあります。
そのなかでも、任意整理という方法は、無職の人が利用できたりギャンブルをして借金を膨らませたりしても利用できる、たいへん間口が広くて利用条件の少ない方法といえます。
ただし、任意整理は利用しても効果的な場合とあまり効果のない場合があります。つまり、任意整理の向く人と向かない人がいるのです。
任意整理の効力が思いっきり発揮されるのが、ローンや保証人つきの債務がある人といえます。
たとえば、保証人がついている債務を任意整理しようとすると、債権者は債務者の返済能力がなくなったとみて保証人へ債務の返済を迫ることになります。
しかし、任意整理では整理する債務を選択できることから、保証人がついている債務を任意整理の対象としなければいいわけです。これで、保証人にも迷惑がかからないのです。
また、自己破産という債務整理法は、基準となる借金総額や利用条件はありません。
借金を返せないから自己破産しようとして裁判所へ申し立てをすることはできます。しかし、自己破産の手続きが開始されるかは、申立て人の収入と支出のバランスを見て裁判官が判断することなのです。
たとえ返済できないくらいの借金を抱えていても、裁判所が支出を節制して返済が可能と判断すれば、自己破産の申し立ては却下されてしまいます。
最終的には、債務整理を利用する際に必要なことというのは、債務整理の内容をきちんと理解し、自らそれを有効に利用して、自ら借金苦を解決していこうという積極的な意思ということになるかもしれません。
債務整理によって借金苦から脱出するタイミング
債務整理を利用する前に、自分でも頑張ってみて少しでも債務を減らしたいということを考えがちですが、すでに借金が借金を生むような状態になっていれば、それもムダな努力となってしまうかもしれません。つまり、焼け石に水状態です。
借金が膨らんでいる状態、いわゆる借金苦の状態であれば、なるべく早く債務整理を利用すべきなのです。それに、そういった借金生活を長引かせると、金銭感覚の麻痺といったことが起こり得るのです。何とか乗り切れそうだという何の根拠もない自信も生まれがちなので注意しなければなりません。
多重債務に陥ってしまうと、そのうちに殺伐とした気持ちになり、どうでもいいと思うようなことさえあります。
実際には、債務整理を利用しようと考えるタイミングというのは人それぞれかもしれませんが、借金生活に慣れてしまうと、借金をしている不自由さを生活のなかで実感してしまうときが多いでしょう。
それは、電気料金やガス料金などの公共料金が支払えなくなったり、電話料金が支払えなくなったときが多いようです。
そして、一人ではどうしようもないことから、専門家や家族などに相談してみることからはじめる人が多いようです。
債務整理をすると、ブラックリストに載ってしまうことから、これが嫌でタイミングを逃す人も多いようです。しかし、ブラックリスト掲載期間は5年間なので、この期間は自分の建て直し期間として、解決を急ぐべきです。
任意整理だと利息制限法での引き直しにより負債の大幅な減額ができ、個人再生では債務は5分の1または100万円になります。
生活の建て直しをはかるのが債務整理の目的であることは忘れないようにしましょう。